初心「一に止まると書いて正しいという字」
お気に入りの標語の写真です。

首都高の代々木サービスエリアを過ぎた辺りにある横断幕。 写真を撮ろうと思いつつ、いつもその存在を忘れてしまい、 ほんまにお気に入りなのかって感じですが気に入ってます。 高速道路だから引き返すこともできず「次こそは!」と誓うこと数十回。 やっと写真を撮ることができました。
恋愛も、運転も、初心忘るるべからず。
この標語は、首都高の事故を減らすプロジェクト(TOKYO SMART DRIVER)に 応募された標語の一つで、入賞作品に選ばれた作品です。 大賞の(「くるま」乗るなら、気持ちは「まるく」)よりも好きで、 何度見ても、くすっと笑ってしまい、和ませてもらっています。
『一』に『止』と書いて『正』。
一に止まると書いて正しいという字になるように、初心は大切だ〜。 道に迷ったときは、初心に戻る! 悩んだときは、初めての気持ちを思い出す!
日日是なんとかなるな2009年後
|