世論は、右へ傾ければ右へ左へ傾ければ左へ
田原総一朗さんが、テレ朝の討論番組で、 日本人は空気や雰囲気に流されやすく、 火がつくと一気に何も考えずに同じ方向に向いてしまう。 これは絶対に危ない恐い、というような事を語ってました。
まるでオセロのような選挙結果。 戦前戦後、鬼畜米英からギブミーチョコレートに 変わったときもこんな感じだったのでしょうか。
状況に応じて素早く変わるのは悪いことばかりじゃないけど、 変な方向にだけは走らないよう願うばかりです。
世論なんてお盆の上の豆みたいなものよ。 お盆を右へ傾ければ右へ。左へ傾ければ左へ。 ザザーッと一斉に転がっていく。
と曽野綾子さんが新聞のコラムに書かれていたことがありました。 今、お豆さんを転がしているお盆はマスコミなので、 偏った報道は考えて欲しいなぁとテレビを見ながら思いました。 もちろん情報を受け取る側も賢くならないといけないけど。
日日是なんとかなるな2009年後
|