駅弁大会(京王百貨店)は玉出木村家に大行列
京王百貨店の駅弁大会「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」に行ってきました。ちょうどテレビ局が取材に来てました。
売り上げが6億円を超えるビッグイベントなので、行列覚悟で行ったけど意外と空いてました。いつも大行列の「峠の釜飯」も「森駅のいかめし」も「米沢駅の牛肉どまん中」もあまり並んでなくて、整理券もさばけてない感じでした。
そんな中、一番人気は、大阪からやってきた『玉出木村家』のパン!!すごい並んでたよ。お客さんがパンに群がっていたからよく見えなかったけど、大きめのパンに人気が集中しているようでした。美味しいんだろうね。気になる〜。

米沢駅の「牛肉どまん中」です。初めて食べました。 お肉が柔らかくて冷めても美味しかったです。 ただ甘くてびっくり。こんなに甘いと思いませんでした。 すき焼きとは違う甘さ。最後は飽きたので温泉卵をのせました。

釧路の「たらば寿し」。まいうーです。 蟹やいくらは、もちろん美味しいけど、すし飯がうまい。満足です。 他は「いかめし」「たこめし」「ねぎやき」「赤福」「鴨団子」などゲットしました。 ごちそうさまでした。また来年。
食べることはしあわせなこと
|